2024年7月 蟹座の新月の願い方

蟹座の新月は、7月6日7時57分頃~
月の力を借りて願い事をかなえましょう🌟この記事では、蟹座の新月のテーマや、願い事をする際のポイントを解説します。
蟹座のテーマ:共感、親しみ、寄り添い、仲間、グループ活動、育児
蟹座の新月では、仲間との交流や友達作り、子育てに関する願い事に適しています。
夏の訪れとともにやって来る、蟹座の季節。気温が上がることで開放的な気分になり、周囲の人々との交流を深めようとする気持ちが高まります。「あなたはどんな人なの?」「私たち、こういうところが同じだね」というように、共通点を持つ人と積極的に関わり、時には談笑することもあるでしょう。
そのため、蟹座は「人々とつながること」「人に寄り添うこと」を暗示します。また、人を気にかける性質から、介護や看護、子育てにもご縁があります。
蟹座の新月では、以下のような願い事をしてみてはいかがでしょうか。
- 交流の機会を増やしたい
- 何でも話せる友達や仲間がほしい
- 自分に合ったサロンやサークルを見つけたい
- 大切な人と寄り添い合って生きたい
- 家族の時間を大切にしたい
- 子どもを守れる自分になりたい
もちろん、蟹座の性質に合った願い事であれば、上記の例以外のことでもかまいません。どうぞ参考にしてくださいね。
目次
①願い事を書く、紙とペンを用意
手を動かして、直接紙に願い事を書くことが大切です。とはいえ最近はデジタル化が進んでいるため、タブレットにペンで文字を書くのもありかなと思います。
②願い事は10個まで
願い事は10個にしぼることがおすすめ。厳選した願いに対して集中的にエネルギーを注ぐことで、かないやすくなると考えられるからです。
③本当に叶えたいことは?
新月には、本当に叶えたいことを願いましょう。思い付きの願い事は真剣度が低いため、かないにくいとされているからです。自分自身と向き合い、本当の願い事を探してみてくださいね。
④現状から見て、一段二段上の現実的な目標を設定
いきなり大きな目標を立てるのではなく、ちょっと頑張れば届きそうなレベルの願いを書きましょう。それがかなったら「また少し上のレベルの願いを書く」のループがおすすめです。すると、段階的に状況が良くなり、成長していけるでしょう。
⑤過去完了形で書く
「願いがすでに成就した」というていと取ることで、願望達成を潜在意識に刷り込みましょう。例えば「私は○○が完全にかないました」「私は○○に成功しました」「私は○○を手に入れました」などですね。
⑥大きな願い事は複数の角度から書く
「必ずかなえたい」という願い事は、複数の角度から書いてください。また、一文に複数の願い事を詰め込まず、一文につき一つの願い事を書きましょう。例えば、ダイエットに関する願い事なら「私は生活習慣を整えることで痩せやすい体質になりました」「私は毎日-5kgのダイエットに成功しました」などです。
⑦新月から8時間以内に願うのがおすすめ
願い事は新月になった瞬間から書いてOK。そして、新月から8時間以内に願い事を書きましょう。なぜなら新月の力が強いうちに願った方が、かないやすいとされるからです。
ここまで、新月の願い事についてご紹介してきました。ぜひトライしてみてくださいね。